Registration info |
【先生】保険・体育 Free
FCFS
【先生】招待 Free
FCFS
【生徒】必ず・ほぼ確定参加 Free
FCFS
【生徒】もしかするとキャンセルするかも Free
FCFS
【生徒】学級委員参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
■イベント概要
エンジニアたるもの常に勉強し続けなくてはならない!
……なんて言いますけど、それを学ぶ以前の私達は幅広い分野の勉強をしてきました。国語や社会、家庭科や音楽など。思い返してみればあの頃に学んだたくさんの知識が今の私達を作っているんです。
でも、今からでも遅くはないんです。学びたかったこと、もっと知りたかったことをもう一度、この「学校」で教わってみませんか?
「大人のホームルーム」ではエンジニア的な技術から少し離れた、でも知っているとちょっといいことがあるような授業を開講いたします。
今回は「保健体育SP」
我々の日常で知っておくと役立つ健康の話や、命に関わる人命救助の話、快眠できる睡眠方法、エンジニアの体の動かし方など
健全な保健、体育の授業を実施します
体は何者にも変えられない資本です。どうそれらを守るか 一緒に勉強してみませんか?
■開催概要
■ 日時:2019年12月15日(日曜) 13:00-17:00
■ 会場:アジアクエスト株式会社 千代田区飯田橋 3-11-13FORCAST飯田橋ビル 6F
■参加費:
無料
-
イベント告知サイトなどへの掲載目的として勉強会、交流会風景の撮影を行わせて頂いております。掲載へ不都合が御座います方は、恐れ入りますが運営スタッフまでお申し出下さい。
-
お席は先着順にご案内しております。
■対象
-
アンケートにご協力いただける方(所要時間 2分程度)
-
都合が悪くなった場合、必ず早めにキャンセルをしていただける方。
■参加枠について
1.先生枠
当日話してもらう方向け
申し込まれた教科に沿った内容でお願いします。
事前にアンケートにてLTタイトルを伺います。
トーク時間について
5分〜20分までお話頂いて大丈夫です。
アンケートにて所要時間をご記入ください。
アンケートについて
参加申し込みのタイミングで
* LTタイトル
* 予定所要時間
* 呼んで欲しい名前
* 簡単な概要
この4つを回答いただきます。
登壇希望が溢れた場合は話の有効性を基準に指名致します。
3.【生徒】
通常のリスナー枠です。
原則としてキャンセル不可です。
人数把握の為、必ず参加できると分かった方はこちらの枠にて参加お願い致します。
4.【生徒】
通常のリスナー枠です。
業務都合等によってキャンセルする可能性がある枠です。
予定がわかり次第必ず参加枠 or キャンセルをお願いします。
5.【生徒】学級委員枠
当日にお手伝いお願いする枠です。
運営スタッフが2人しかいませんので力を貸して欲しいです。
■時間割
時間 | 時間割 | 内容 |
---|---|---|
12:40 - 13:00 | 登校 | 受付 |
13:00 - 13:15 | 校長先生のお話 | イベント説明 |
13:15 - 13:25 | 会場案内 | 案内 |
13:25 - 13:35 | 着任挨拶 | 先生紹介(1分/人) |
13:35 - 13:50 | 1限目 | 命を救うアルゴリズム |
13:50 - 14:05 | 2限目 | コミュ力LV.1の職場復帰について (VS 産業医) |
14:05 - 14:20 | 3限目 | 低温調理の素晴らしさを紹介、実演 |
14:20 - 14:35 | 4限目 | 食欲に負けずに健康を維持する方法論 |
14:35 - 14:50 | 5限目 | 平日ごはんの基本設計 |
14:50 - 15:20 | 30分休憩 | 休憩 |
15:20 - 15:35 | 6限目 | 睡眠とお風呂の関係性 |
15:35 - 15:50 | 7限目 | シークレット・コミュニケーション |
15:50 - 16:05 | 8限目 | 募集中 |
16:05 - 16:20 | 9限目 | 座って仕事をし続けることが、どれだけ健康に被害を及ぼすか? |
16:20 - 16:35 | 10限目 | 募集中(なかったら雑談や追加質問対応) |
16:30 - 16:45 | ホームルーム | 締め&アンケート |
16:45 - 17:00 | 掃除 | 会場レイアウト戻し |
■運営の紹介
■校長先生:広高 幸信
SIer勤務
「エンジニアという生き方を楽しくする」イベントの主催者
運営イベント
LT勉強会シリーズ(月1 麹町)
LTを形式的に学び人前で発表する勇気を持つ勉強会
大人のホームルーム(月1 渋谷)
無限LT(不定期)
■教頭先生 : きびーふ
株式会社メイプルシステムズのエンジニア。Japan Mensa会員.。FELT創立の言い出しっぺでもある。
学習塾教室長、バーテンダー、居酒屋店長などの職歴を経てエンジニアになった異端児なだけあり、技術よりも人志向。Twitterなどでは「牛さん」と呼ばれている。